パピー教室・しつけ教室
定期的に開催しております。
パピー教室(子犬のしつけ幼稚園)
犬の問題行動も他の病気と同じように、予防が大切。
ワクチン接種で愛犬を恐ろしい伝染病から守るのと同様に、
子犬の時期から十分な社会化を行い、
ご家族と良い関係を築いていくことが問題行動の予防になります。
当院のパピークラスでは動物行動学に基づき、獣医師、
動物看護師統一認定機構認定動物看護士、動物栄養管理士が
しつけと健康の両面から適切なアドバイスを行います。
基礎から説明しますので、今まで動物を飼ったことがない方でも、
安心してご参加ください。
15時~16時(1時間)
何回でも何回目からでも参加可能です。
参加条件・・・2~5か月の子犬(それ以上の週齢の仔はご相談ください。)
ワクチンを1回以上接種していること。
入園前に一度診察が必要です。
歯磨き教室も随時開催しております。
1回約40分 飼主さんのみの参加となります。
しつけ教室(問題行動の矯正)
問題行動を大きく3つに分けて、それぞれに合った直し方を
お伝えさせていただきます。
ダメを伝える・・・甘噛み・破壊行動・飛びつき 等
誘導で教える・・・ハウスを嫌がる・トイレの失敗・リードを引っ張る 等
慣れさせる・・・分離不安症・無駄吠え・苦手の克服 等
開催日時・・・毎週火曜日 14時~15時(1時間)
ご希望の方は0736-62-6441まで。
集中する練習
(先輩犬のお手本)
攻撃的にならないように、
ワンちゃん同士で挨拶と遊ぶ練習
ワンちゃん同士で挨拶と遊ぶ練習
最後は皆でワイワイ遊びます♪